【重要】『海の部屋』移転と日記(当ブログ)の今後について
いつもご来訪ありがとうございます。ブログ運営者の蒼井七海です。
当ブログの本家にあたるサイト『海の部屋』の移転について、予定が固まってきましたので、改めてお知らせします。
4月13日~15日にかけて、サイトの移転作業を行います。当ブログについてはなにも変化しませんのでご安心ください。
ただし、サイト移転後、更新報告用のブログは別に開設しますので、今後当ブログでは『海の部屋』に関わるお知らせや告知はいたしません。ご了承ください。
ブログ自体は閉鎖せず続けていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
AZURE第4話更新しました。~主人公の傷口をえぐっていく展開~

五十二。
こんにちは、七海です。雷のせいで寝不足です。
昨日のことになりますが、『AZURE』更新しました。(→「第4話 雷神の戦士たち」)
たいへんお待たせしました。スクリーントーンが届いたので、なんとか作業再開できました。64番トーンを5枚まとめて買ったので、しばらくは切らさない……はず。
わりとシリアスな展開に突入しています。作者的には「あー久々にクラインの番号が出てきたなあ」などと、あんまり本編と関係ないことを思いました。
第5話でも出てくるので今解説しなくてもいい気がしますが、せっかくなのでプチ解説。
五十二号は、ラミレス家内でのクラインの正式な呼び名です。エトワールの貴族の人々は、ペットと呼ぶ奴隷や実験体たちを、原則番号で呼びます(エミリオやレイラのような例外もいますが)。
一人ひとりに番号が当てられます。必ずしも入ってきた順というわけではないようです。
ちなみにフィルくんは六百二号でした。
最初に番号が出てきたとき(第2話)では算用数字表記にしていましたが、今回から漢数字表記に直しました。
以上、プチ解説終わり。
次はもう少し早く更新したいです。
しかしここ最近クッタクタなので、どうなるかわかりません。
ぼちぼち頑張ります。
いつもご来訪ありがとうございます。
スクリーントーン切らしたので更新遅れます。
こんにちは、七海です。もそもそ描いてます。
いい感じにページがたまったので『AZURE』を今日か週末のところで更新しようと思っておりました。
が、
作業の途中でスクリーントーン(デリータ―スクリーンSE-64)を切らしました。
どこに使うスクリーントーンかというと、クラインのズボンとかアレンのあの上着とかです。
頻出ですね。やってしまいました。
大きめの文房具屋に買いにいこうにも、送迎を頼むのがかなりの労力なのと(電話怖い)、買いに行っても在庫がないことがあるので(田舎あるある)今回は通販を利用します。
申し訳ありませんが、スクリーントーンが手もとに届くまで作業ができないので、次の更新はちょっと先になります。更新止まっている間もできることはやりますので、再開したらその後の更新は早くなるかもしれません。
お待ちいただけると助かります。
今のうちに小説頑張ります(あれ?)
ご来訪、拍手など、いつもありがとうございます。
AZURE第4話更新しました

史上最高のうっさんくさースマイル。
こんにちは、七海です。
AZURE第4話無事更新しました。
顔が安定しない新キャラたち。
皆さん結構好きなので、早く上手に描いてあげたいなーと思います。
ファラドの子どもたちの主な出番は4,5話なのですが、若旦那様とルドルフおじいさんは今後もちょくちょく出てきますので、よろしくです。
次の更新くらいから急に重たい話になるのでご注意を。
それと超蛇足なのですが、最近もう一個ブログ始めました。創作話中心の雑記……読み物系ブログを目指していきます。暇つぶしにどうぞ。
脇の「繋がる欠片」にもリンクありますので、なにとぞよろしくお願いします。
別ブログ「ぼちぼちいこう。」
毎度ご来訪ありがとうございます。