明日が怖い。
ついに恐怖というレベルに達した面接練習について。議論の余地は多分ない。
こんばんは、七海です。いろいろなことのカウントダウンが始まって、実はとっても落ち着かないです、ええ。
それはそうと、予告通りサイトトップのイラストを貼り替えました。なんか別の絵に似ているとか、そういうツッコミは無しにしてください。次は三月か、あるいは四月くらいに変えようと思っています。どう言う構図にしようかとか、考える余裕が今はないですけれども。
レイラの髪の毛の青みがつよすぎました。……本当は、銀髪でいきたかったんですけども。
そういえばトップの絵に一度もシエルを起用していないことを思い出しました。メインヒロインなのに!
あと、『風語り』も一度も描いたことありません。あれは……その……構図に悩むんです。なんでか知らないですが、とにかく悩むんです。
えーと、まあその話は二月の中旬くらいに改めてするとして(するの?)今日はここで締めます。
続きでお返事です。心当たりのある方はどうぞ。イラストは――明日にでも。
本日も、ご来訪まことにありがとうございます。
こんばんは、七海です。いろいろなことのカウントダウンが始まって、実はとっても落ち着かないです、ええ。
それはそうと、予告通りサイトトップのイラストを貼り替えました。なんか別の絵に似ているとか、そういうツッコミは無しにしてください。次は三月か、あるいは四月くらいに変えようと思っています。どう言う構図にしようかとか、考える余裕が今はないですけれども。
レイラの髪の毛の青みがつよすぎました。……本当は、銀髪でいきたかったんですけども。
そういえばトップの絵に一度もシエルを起用していないことを思い出しました。メインヒロインなのに!
あと、『風語り』も一度も描いたことありません。あれは……その……構図に悩むんです。なんでか知らないですが、とにかく悩むんです。
えーと、まあその話は二月の中旬くらいに改めてするとして(するの?)今日はここで締めます。
続きでお返事です。心当たりのある方はどうぞ。イラストは――明日にでも。
本日も、ご来訪まことにありがとうございます。
スポンサーサイト
進展。
こんばんは、七海です。
三平方の定理って……結局なんなんでしょうね。
最近、いろいろと妄想したり考えたりしています。時場所問わずしています。もうそろそろ、私の我慢が限界に達するのでしょうか。とりあえずあと二週間はがんばろうか、うん。
それはそうと、新規TOP絵できました! 明日にでも貼り付けるつもりでございます。拍手の方もボチボチ新しくできそうです。小説については前から書いて保存してあったので、あとは絵だけだったんですけれども。
あの小説も化石みたいになってきていたところだったので……日の目が見れそうでよかったです、ほんと。歌に関する話で、本当は文化祭シーズンにあげられると理想的だったんですがね。いつの話だ!!
さて。今日はこの辺りでお暇させていただきます。「顕著」の使いどころが分からない。物書きとしての屈辱。
……どうでもいいですね、はい。
ご来訪、それからメッセージもありがとうございます。後日返信をさせていただきます。
ではでは――また明日。
三平方の定理って……結局なんなんでしょうね。
最近、いろいろと妄想したり考えたりしています。時場所問わずしています。もうそろそろ、私の我慢が限界に達するのでしょうか。とりあえずあと二週間はがんばろうか、うん。
それはそうと、新規TOP絵できました! 明日にでも貼り付けるつもりでございます。拍手の方もボチボチ新しくできそうです。小説については前から書いて保存してあったので、あとは絵だけだったんですけれども。
あの小説も化石みたいになってきていたところだったので……日の目が見れそうでよかったです、ほんと。歌に関する話で、本当は文化祭シーズンにあげられると理想的だったんですがね。いつの話だ!!
さて。今日はこの辺りでお暇させていただきます。「顕著」の使いどころが分からない。物書きとしての屈辱。
……どうでもいいですね、はい。
ご来訪、それからメッセージもありがとうございます。後日返信をさせていただきます。
ではでは――また明日。
世界一
売れているプリンが一番いいよやっぱり。
どうでもいい結論を出した七海です。こんばんは。
今日は呟きの通り久々に創作しましたよー。そういえば一月になったら拍手変えるとかいってまだ変えていなかったことに気付きまして、拍手に載せるための挿絵……表紙絵? を描きました。といってもまだ色塗りが終わっていないんだな。
やっぱり受験期間にもなると漫画は本当に進まないな、と肩を落としてみた。受験終わったら多分その日の午後から狂い始めると思うので、狂った勢いで描いてやろうと企んでいます。
でも、それにはまず地獄のような緊張を味わうその○分間を耐えなければならないという過酷な現実が……
しかもそれが前日からくるとかどういう地獄だ……!
だからこそ、終わったら狂うんでしょうけどね。
え? そのあとテスト? きこえなーい(こら。
さて、愚痴を垂れ流したので今夜はこの辺で。ボチボチ絵の色塗りでも始めようと思います(遅い
ご来訪、まことにありがとうございます。
どうでもいい結論を出した七海です。こんばんは。
今日は呟きの通り久々に創作しましたよー。そういえば一月になったら拍手変えるとかいってまだ変えていなかったことに気付きまして、拍手に載せるための挿絵……表紙絵? を描きました。といってもまだ色塗りが終わっていないんだな。
やっぱり受験期間にもなると漫画は本当に進まないな、と肩を落としてみた。受験終わったら多分その日の午後から狂い始めると思うので、狂った勢いで描いてやろうと企んでいます。
でも、それにはまず地獄のような緊張を味わうその○分間を耐えなければならないという過酷な現実が……
しかもそれが前日からくるとかどういう地獄だ……!
だからこそ、終わったら狂うんでしょうけどね。
え? そのあとテスト? きこえなーい(こら。
さて、愚痴を垂れ流したので今夜はこの辺で。ボチボチ絵の色塗りでも始めようと思います(遅い
ご来訪、まことにありがとうございます。
Sleepy
寝たいけど寝れない。
七海です。こんばんは。
『白の皇国物語』第七巻を手にとってイヤッホー! と飛び上がっております。まだ侍女が義弟を追い回しているところまでしか読んでないけどね。
いつもの光景って、なんかほっとしますよねー。(なんの話じゃ
それはそうと円の性質の証明問題が分からない。流れは分かったがその流れを証明するところが分からない。要練習か。うーむうーむ。
とりあえず明日の朝にうなってみようと決めました。
明日はいつもよりちょっと楽ちんみたいなので、安心です。久々に創作しようかな。
最近模写しかしていないのでね。
では、本日はこの辺で失礼いたします。おやすみなさい。
七海です。こんばんは。
『白の皇国物語』第七巻を手にとってイヤッホー! と飛び上がっております。まだ侍女が義弟を追い回しているところまでしか読んでないけどね。
いつもの光景って、なんかほっとしますよねー。(なんの話じゃ
それはそうと円の性質の証明問題が分からない。流れは分かったがその流れを証明するところが分からない。要練習か。うーむうーむ。
とりあえず明日の朝にうなってみようと決めました。
明日はいつもよりちょっと楽ちんみたいなので、安心です。久々に創作しようかな。
最近模写しかしていないのでね。
では、本日はこの辺で失礼いたします。おやすみなさい。
日曜日
寒い部屋からこんばんは、七海です。
今日はやることやった日曜日でした。ブログに、小説の表紙と先日の拍手のお礼イラストを載せておいたのです。やったのです。やっとやったのです。
ただ、TOP絵は更新できず終い。今週中か、今週末にかけようと思います。でもそこ、もう受験目前期間なんだよなぁ。
まぁいいや。
無かったことにしてください(おいこら)
しかし、髪の毛にスクリーントーンって難しいな……。そういえば刃を変えてもらおうと思ってすっかり忘れてた。明日でいいか。
そんなこんなでお知らせと愚痴を垂れ流しでした。今日もご来訪ありがとうございました。
今日はやることやった日曜日でした。ブログに、小説の表紙と先日の拍手のお礼イラストを載せておいたのです。やったのです。やっとやったのです。
ただ、TOP絵は更新できず終い。今週中か、今週末にかけようと思います。でもそこ、もう受験目前期間なんだよなぁ。
まぁいいや。
無かったことにしてください(おいこら)
しかし、髪の毛にスクリーントーンって難しいな……。そういえば刃を変えてもらおうと思ってすっかり忘れてた。明日でいいか。
そんなこんなでお知らせと愚痴を垂れ流しでした。今日もご来訪ありがとうございました。
計画の潰れた日
「誘惑に負けそうになったことはありますか?」――今日の午後がまさにそうでしたよああ情けない。
こんばんは、七海です。ご乱心気味で登場です。そして時間がいろいろやばいので、早めに切り上げようと思います。
『メグセロ』全巻買いそろえた! でも最終巻は読んでる途中です。セロンのダメ男っぷりがもうもどかしくなってきます。さて、これを読み終えたら『アリソンシリーズ』買いそろえ作戦でも始動させますか。
その前に受験が待っているとかは気にしないことにしよう、そうしよう。
さて、外はどうやら白いようです。明日の朝が楽しみですねぇ。
今日はこの辺で失礼します。この間の小説の表紙がようやくできました。明日にでもアップだ!
こんばんは、七海です。ご乱心気味で登場です。そして時間がいろいろやばいので、早めに切り上げようと思います。
『メグセロ』全巻買いそろえた! でも最終巻は読んでる途中です。セロンのダメ男っぷりがもうもどかしくなってきます。さて、これを読み終えたら『アリソンシリーズ』買いそろえ作戦でも始動させますか。
その前に受験が待っているとかは気にしないことにしよう、そうしよう。
さて、外はどうやら白いようです。明日の朝が楽しみですねぇ。
今日はこの辺で失礼します。この間の小説の表紙がようやくできました。明日にでもアップだ!
ニュース。
見ることが減ってきてるなぁ……。
こんばんは、遅い時間になってしまいましたが七海です。
ニュースを見なくなった原因、時間が無い、と焦るようになって自室に籠ってあれやこれややることが多くなったせいじゃないのかなと思っています。
しょうがない、明日はインターネットでニュース見て週末には新聞読むか……。
心の余裕も大事なのです。
ところで最近、学校がつまらんです。あ、つまらんって別に全体を指して言っているわけじゃないんですけどね。
時間割が単調過ぎるんですよ。何、この代わり映えのしない組み合わせは!
一応教科そのものはまんべんなくやっているようなのですが、アレンジが足りないというか……!
こんな風に憤りつつどこかで「まぁそんなもんだろ」と割り切っている自分もいます。
明日は楽しい金曜日です。
…………含みがある? ウフフ、気のせいですよ♪
では、今日はこの辺で。おやすみなさい。
拍手とご来訪、ありがとうございます。
こんばんは、遅い時間になってしまいましたが七海です。
ニュースを見なくなった原因、時間が無い、と焦るようになって自室に籠ってあれやこれややることが多くなったせいじゃないのかなと思っています。
しょうがない、明日はインターネットでニュース見て週末には新聞読むか……。
心の余裕も大事なのです。
ところで最近、学校がつまらんです。あ、つまらんって別に全体を指して言っているわけじゃないんですけどね。
時間割が単調過ぎるんですよ。何、この代わり映えのしない組み合わせは!
一応教科そのものはまんべんなくやっているようなのですが、アレンジが足りないというか……!
こんな風に憤りつつどこかで「まぁそんなもんだろ」と割り切っている自分もいます。
明日は楽しい金曜日です。
…………含みがある? ウフフ、気のせいですよ♪
では、今日はこの辺で。おやすみなさい。
拍手とご来訪、ありがとうございます。
日常の中
社会科・公民の教科書に載っている写真が衝撃的すぎて、それまで読んでいた文のことが吹っ飛んでいた七海です。こんばんは。
本日もまあいつも通りに過ごしました。いろんな人の幼少期を聞いたり、自分のものを振り返ったり。いや、ああいうのってどうでもいいことほど覚えているものですね。他人に噛みついたとか噛みついたとか噛みついたとか……。
えっと、あの時はごめんなさい(こんなところで謝るな)
明日は授業で絵の具を使います。ついにピーチお披露目の時、か?
都会で品切れのものは、田舎に行くと売れていることがありますよ。
――耳より? 情報です。
なぜ「じょうほう」と打って掛け算の方が出て来るのか激しく謎ですが、とりあえず議論してもあまり有益ではないと思うので、この辺で締めさせていただきます。
拍手とご来訪、まことにありがとうございます。
本日もまあいつも通りに過ごしました。いろんな人の幼少期を聞いたり、自分のものを振り返ったり。いや、ああいうのってどうでもいいことほど覚えているものですね。他人に噛みついたとか噛みついたとか噛みついたとか……。
えっと、あの時はごめんなさい(こんなところで謝るな)
明日は授業で絵の具を使います。ついにピーチお披露目の時、か?
都会で品切れのものは、田舎に行くと売れていることがありますよ。
――耳より? 情報です。
なぜ「じょうほう」と打って掛け算の方が出て来るのか激しく謎ですが、とりあえず議論してもあまり有益ではないと思うので、この辺で締めさせていただきます。
拍手とご来訪、まことにありがとうございます。
遅いのか 早いのか
こんばんは。七海です。
最近あれやこれやと考え過ぎて創作が手つかずになっておりますが、まあこれが普通だろうということで放置しております。
ただ、なんか妙に虚しいです。
早く週末になってくれよー……と思ってカレンダーを見たらまだ火曜日なもんですから、ちょっと落ち込みました。でもまあ、面接練習の雰囲気にも慣れてきたし、明日もどうにかこうにか乗り切ろうと思います。
それはそうと、最近どうにも学校に行くのが億劫でいけません。今日なんか、本気で「休みてぇ」と思いながらいきました。くだらぬ感情に流されて皆勤賞を逃したくないのだよ。
何が原因ですかね。時々刻々と迫りくるプレッシャーとか? でもそれって、もうすぐ一気に取り除けますね。
ああ、そうだといいな。
あ、旅行記の掲載がまったくないですが、ボチボチ手をつけてはおります。受験と期末テストが終わったら徐々に絵つきで解禁していくつもりですので、その時は無駄にテンションの高い猫をお楽しみください。
ここのところ本家の更新は完全停止中ですが、ご来訪ありがとうございます。
最近あれやこれやと考え過ぎて創作が手つかずになっておりますが、まあこれが普通だろうということで放置しております。
ただ、なんか妙に虚しいです。
早く週末になってくれよー……と思ってカレンダーを見たらまだ火曜日なもんですから、ちょっと落ち込みました。でもまあ、面接練習の雰囲気にも慣れてきたし、明日もどうにかこうにか乗り切ろうと思います。
それはそうと、最近どうにも学校に行くのが億劫でいけません。今日なんか、本気で「休みてぇ」と思いながらいきました。くだらぬ感情に流されて皆勤賞を逃したくないのだよ。
何が原因ですかね。時々刻々と迫りくるプレッシャーとか? でもそれって、もうすぐ一気に取り除けますね。
ああ、そうだといいな。
あ、旅行記の掲載がまったくないですが、ボチボチ手をつけてはおります。受験と期末テストが終わったら徐々に絵つきで解禁していくつもりですので、その時は無駄にテンションの高い猫をお楽しみください。
ここのところ本家の更新は完全停止中ですが、ご来訪ありがとうございます。
一日は風の如く
こんばんは、七海です。
ち か ら つ き ま し た 。
もうだめだ、書くことも思い浮かばんくらい力尽きた……。
というわけでバトン頼みですがすいません。今日のバトンは結構マニアック。
今日の記事がやけに短いので、もうたたまずいきます。
鋼の錬金術師バトン
ハガレンを知ったのはいつ?
→2011年某日。中学一年生の時です。
一番好きなキャラは?
→え? そこはやっぱりまめつ――エドワード・エルリックさんですよ。
好きな女キャラは?
→ウィンリィですね。明るくてまっすぐで時々暴力的なところがいいです。(え)私も彼女のようになりたい。
原作派?アニメ派?映画派?
→原作派です。荒川先生の形作る物語は日本一と信じている!
一番好きなOP
→第二期・第二クールオープニング
NICO Touches the Wallsの『ホログラム』です。爽やかな雰囲気が好みです。
一番好きなED
→第二期・第一クールエンディング
シドの『嘘』です。思えば私はここからシドファンの道に……
好きなシーンは?(原作・アニメ・映画どれでもok)
→いっぱいいっぱいいっぱいあってどうしようもないんですが、あえて選ぶとすれば……
アニメ最終回で、エドとリンが拳を突き合わせたところですね。「ああ、男の友情っていいな」とかそんな感想を抱いていました。アニメスタッフさんナイス演出です!
あなたが思う名台詞
→『立って歩け。前へ進め。あんたには、立派な足がついてるじゃないか』
王道ですね。
好きなコンビ
→アームストロング少佐とシグさんです! うわっ、暑苦しいと思うけど、この二人がそろうとなんだか盛り上がれます。
もしハガレンの世界にいけたら何したい?
→ウィンリィの焼いたアップルパイが食べたい。
あと、錬金術を習ってみたいです。
あなたの二つ名は?
→『綴り』の錬金術師
物語をつづるという意味で。
最強キャラは誰だと思う?
→もうここはイズミ師匠で決まりでいいです。
エンヴィーとアニメのラースどっちが好き?
→ダントツアニメのラースでございます。とんでもなくうざかったり可哀想だったりしたときもありましたが、憎めぬ奴です。
最後に、鋼の錬金術師に対して愛を叫んでください。
鋼の、ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!
お疲れ様でした!!
回す人
∟ふ
∟り
∟い
ハガレンマニアがどこかにいらっしゃったならば、どうぞ持って行ってくださいな。
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=35148
------------------
ち か ら つ き ま し た 。
もうだめだ、書くことも思い浮かばんくらい力尽きた……。
というわけでバトン頼みですがすいません。今日のバトンは結構マニアック。
今日の記事がやけに短いので、もうたたまずいきます。
鋼の錬金術師バトン
ハガレンを知ったのはいつ?
→2011年某日。中学一年生の時です。
一番好きなキャラは?
→え? そこはやっぱりまめつ――エドワード・エルリックさんですよ。
好きな女キャラは?
→ウィンリィですね。明るくてまっすぐで時々暴力的なところがいいです。(え)私も彼女のようになりたい。
原作派?アニメ派?映画派?
→原作派です。荒川先生の形作る物語は日本一と信じている!
一番好きなOP
→第二期・第二クールオープニング
NICO Touches the Wallsの『ホログラム』です。爽やかな雰囲気が好みです。
一番好きなED
→第二期・第一クールエンディング
シドの『嘘』です。思えば私はここからシドファンの道に……
好きなシーンは?(原作・アニメ・映画どれでもok)
→いっぱいいっぱいいっぱいあってどうしようもないんですが、あえて選ぶとすれば……
アニメ最終回で、エドとリンが拳を突き合わせたところですね。「ああ、男の友情っていいな」とかそんな感想を抱いていました。アニメスタッフさんナイス演出です!
あなたが思う名台詞
→『立って歩け。前へ進め。あんたには、立派な足がついてるじゃないか』
王道ですね。
好きなコンビ
→アームストロング少佐とシグさんです! うわっ、暑苦しいと思うけど、この二人がそろうとなんだか盛り上がれます。
もしハガレンの世界にいけたら何したい?
→ウィンリィの焼いたアップルパイが食べたい。
あと、錬金術を習ってみたいです。
あなたの二つ名は?
→『綴り』の錬金術師
物語をつづるという意味で。
最強キャラは誰だと思う?
→もうここはイズミ師匠で決まりでいいです。
エンヴィーとアニメのラースどっちが好き?
→ダントツアニメのラースでございます。とんでもなくうざかったり可哀想だったりしたときもありましたが、憎めぬ奴です。
最後に、鋼の錬金術師に対して愛を叫んでください。
鋼の、ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!
お疲れ様でした!!
回す人
∟ふ
∟り
∟い
ハガレンマニアがどこかにいらっしゃったならば、どうぞ持って行ってくださいな。
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=35148
------------------
有言実行できていない。
ダメな奴だと思いつつ七海です、こんにちは。
昨日はなんかすみませんでした。大抵あのような詩を書く時は、思い付きか自分になにかを言い聞かせたいときだと思って下さい。
嗚呼、もう休みが終わる……。最近、休みが恋しくなってしまいます。うう。
なぜでしょうね?
さて、こんな愚痴以外書くことがないので続きからバトンです。めげずにバトンです。とにかくバトンです。
昨日はなんかすみませんでした。大抵あのような詩を書く時は、思い付きか自分になにかを言い聞かせたいときだと思って下さい。
嗚呼、もう休みが終わる……。最近、休みが恋しくなってしまいます。うう。
なぜでしょうね?
さて、こんな愚痴以外書くことがないので続きからバトンです。めげずにバトンです。とにかくバトンです。
つぶやきの種
うまくいかないことなんて
この世に腐るほどある。
報われないことなんて
数えきれないほどある。
そんな中で生きていくには
バカみたいに頑張るしか方法は無い。
頑張って頑張って、
笑われても
蹴落とされても
怒られても
置き去りにされても――
それでも 何も残らない時はある。
だけどそれはきっと
どこかで自分の種になる。
その時に気付かないどこかで。
そして
そのままずっと気付くことはないだろう、どこかで。
棄てるな。
棄ててしまえば、そこで何もかもが終わる。
あとには種すら残らない。
だから棄てるな。
この世界で生きたくば、
死に物狂いで種をまけ――
この世に腐るほどある。
報われないことなんて
数えきれないほどある。
そんな中で生きていくには
バカみたいに頑張るしか方法は無い。
頑張って頑張って、
笑われても
蹴落とされても
怒られても
置き去りにされても――
それでも 何も残らない時はある。
だけどそれはきっと
どこかで自分の種になる。
その時に気付かないどこかで。
そして
そのままずっと気付くことはないだろう、どこかで。
棄てるな。
棄ててしまえば、そこで何もかもが終わる。
あとには種すら残らない。
だから棄てるな。
この世界で生きたくば、
死に物狂いで種をまけ――
雪降る夜に
こんばんは、七海です。わーついにいっぱい雪が降ってきたんだよー。明日積もるかなー積もらないだろうなー。積もると楽しいけどなー。
面接練習風任せ、第二回終わりました。「自信なさげ」と言われたので――ええもうすぱっと、いっそ清々しいくらいに――、次回はもっと頑張ってやりますよ。でもあー政治情勢とか尊敬する人とか訊かれたら終わりかも。
ちなみに、今日は自己PRが終わってました。
こうやって恥をさらしていけば、少しでも気分がかるくなるかもしれないという試みです。なんかほんとにすみません。
明日はやっとというかもうというか、ウィークエンドです。来週からも大変そうだから、この週末は休みまくってやろうと思います。久々に絵も描きたいです。ドロー!
さて、本題に入ります。小説です。というか小話です。
ついこの間、ようやくシリーズ第二弾が完結し、第三弾執筆中だぜイェア! 状態の『ラフィアの翼』シリーズからこばなしをお届けします。
明日挿絵も貼るんだな。
それでは、続きからどうぞ。

ラフィアの翼 小話
-白い野原 紅蓮の記憶-
面接練習風任せ、第二回終わりました。「自信なさげ」と言われたので――ええもうすぱっと、いっそ清々しいくらいに――、次回はもっと頑張ってやりますよ。でもあー政治情勢とか尊敬する人とか訊かれたら終わりかも。
ちなみに、今日は自己PRが終わってました。
こうやって恥をさらしていけば、少しでも気分がかるくなるかもしれないという試みです。なんかほんとにすみません。
明日はやっとというかもうというか、ウィークエンドです。来週からも大変そうだから、この週末は休みまくってやろうと思います。久々に絵も描きたいです。ドロー!
さて、本題に入ります。小説です。というか小話です。
ついこの間、ようやくシリーズ第二弾が完結し、第三弾執筆中だぜイェア! 状態の『ラフィアの翼』シリーズからこばなしをお届けします。
明日挿絵も貼るんだな。
それでは、続きからどうぞ。

ラフィアの翼 小話
-白い野原 紅蓮の記憶-
自分の我慢の限界は?
こんばんは。七海です。
アナログ絵を描く、時間が、なああああああああああああいっ!!
だけど我慢だ我慢。せめて週末まで我慢だ。
明日もまた面接練習があるんですけど、なんかもういろいろと心配ですね。ここのところ政治情勢はわけがわからないし、高校卒業後の進路もまだほとんど考えてないし。まあ、最悪本番でうまいこと自分の答えを見つけられればいいと思うので、今回は少し肩の力を抜いていきたいです。……ダラダラするわけじゃないぜ?
でも、こうして言い聞かせていないとまた喉がカラカラに乾きそうな予感。言い聞かせていても同じ展開か。
まあ、うん、もう、風任せにしようかな。
とか、脱力系なこと考えはじめました。本番大丈夫かな。
今日は日記というより愚痴になりましたが、見て下さった方はありがとうございました。
今日のことで書くことがなかったんだ。
アナログ絵を描く、時間が、なああああああああああああいっ!!
だけど我慢だ我慢。せめて週末まで我慢だ。
明日もまた面接練習があるんですけど、なんかもういろいろと心配ですね。ここのところ政治情勢はわけがわからないし、高校卒業後の進路もまだほとんど考えてないし。まあ、最悪本番でうまいこと自分の答えを見つけられればいいと思うので、今回は少し肩の力を抜いていきたいです。……ダラダラするわけじゃないぜ?
でも、こうして言い聞かせていないとまた喉がカラカラに乾きそうな予感。言い聞かせていても同じ展開か。
まあ、うん、もう、風任せにしようかな。
とか、脱力系なこと考えはじめました。本番大丈夫かな。
今日は日記というより愚痴になりましたが、見て下さった方はありがとうございました。
今日のことで書くことがなかったんだ。
夏が終わり
(小説の)。
こんばんは、七海です。今日はあのデジタル絵はお休みです。理由ですか? なんとなくです。ごめんなさい。
『ラフィアの翼』シリーズ第二話が本日完結いたしました。もし、閲覧者の中に読者様がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。いつかのようなスピード完結。
「小説家になろう」ページの後書きでも語っていますが、第三弾はようやく学園ファンタジーっぽい雰囲気の話が作れそうです。第一弾あたりでさらっと説明した「グループ」がメインのお話となります。新キャラがつがつ出てきます、お楽しみに!
おっと、そのまえに受験を乗り切らねばなるまい。いや、本番より練習が厳しい。多分。
さて、続きからはバトンでございます。今回は小説に関するもの。
久々に誰かに回しています。どうぞ。
こんばんは、七海です。今日はあのデジタル絵はお休みです。理由ですか? なんとなくです。ごめんなさい。
『ラフィアの翼』シリーズ第二話が本日完結いたしました。もし、閲覧者の中に読者様がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。いつかのようなスピード完結。
「小説家になろう」ページの後書きでも語っていますが、第三弾はようやく学園ファンタジーっぽい雰囲気の話が作れそうです。第一弾あたりでさらっと説明した「グループ」がメインのお話となります。新キャラがつがつ出てきます、お楽しみに!
おっと、そのまえに受験を乗り切らねばなるまい。いや、本番より練習が厳しい。多分。
さて、続きからはバトンでございます。今回は小説に関するもの。
久々に誰かに回しています。どうぞ。
苦悩し、そして決断する

なんとなく調子に乗って第二弾。今回はアレンでいきました。次はシエルかな(やる気満々
こんばんは、七海です。
とりあえず今日は『マギ』を見ました。うひょー! オープニングがシドの次はポルノだ!! と一人で勝手にハイテンション。有名どころガンガン使ってるなー。ヤムさんやシャルルカンが動いていたので楽しくなりました。早くシンドリア編にいかないかなあ!!
そして久々に漫画をがりがりしました。やっぱりたのしーなー。ところで、ユグドラシルのネームがほっぽってあるのでそろそろ手をつけようかと、ようやく思い立ちました。明日は第二話を進めたり絵を描いたり色を塗ったりして過ごそうと思います。
質問の答えも考えなきゃなー。
明日は、ブログでバトンをやりたいです。
今日もご来訪ありがとうございました。
そういえば、サイトの物語ページに説明を加えました(今更
『AZURE』はバナー付き。『風』の分は現在考え中です。
悩み尽きぬ日々の中

タイトルに別段深い意味はありません。この絵に絡めた、ということくらいでしょうか。
こんばんは、七海です。
久々にデジタルで絵を描いてみました。どうでしょうか?
少なくとも最後に描いたデジタル絵よりマシだと思いたい。単純な鉛筆ツールとマウス(フリーハンド)で挑んだ今回です。時間が無いときはこんなこともしてみようかな。やっぱりアナログが好きなのは変わりませんがね。
一週間終わった……! そして来週から面接練習がっ!!!(ぎゃあああああ
現実から目をそむけたい気持ちを一生懸命堪えつつ、とりあえずこの三連休をめいっぱい謳歌してやるぞと誓いました。
さて、宣言通り続きからバトンです。今回はバトンというより50の質問ですね。小説関係が多いです。
気分沈没。
誤ってワードの設定を変にしてしまった七海です。私のバカん。
行間いじくって「既定値に設定する」とかいうのを押したらおかしなことになりました。あれ、どうやったら元に戻るんだろう。誰か知っていたら教えてくださいな。
という訳で当分小説は書けなくなり(ちょ
やっと今日も一日が終わりました。だいぶ気持ち的に元の状態へと戻ってきたきがします。後一日だ、頑張れ自分! テストもあと一個だ!
言ってて虚しくなってくる台詞の一つって、確実にテストの話だと思うんです。
本日は女の子の日がやってきてまーだるいことこの上ないので、とっとと風呂入って寝る前読書タイムに入ろうと思います。時雨沢さんの小説っておもしろいよね。『キノ』と『メグセロ』しか読んだことないけどね! ラリーが底抜けに明るくて好きですよ。熱いけど、この寒い時期と冷たい現実には丁度良いです。
おっと、放っておくと語りだしそうなのでこの辺で失礼します。本日もご来訪ありがとうございました。
行間いじくって「既定値に設定する」とかいうのを押したらおかしなことになりました。あれ、どうやったら元に戻るんだろう。誰か知っていたら教えてくださいな。
という訳で当分小説は書けなくなり(ちょ
やっと今日も一日が終わりました。だいぶ気持ち的に元の状態へと戻ってきたきがします。後一日だ、頑張れ自分! テストもあと一個だ!
言ってて虚しくなってくる台詞の一つって、確実にテストの話だと思うんです。
本日は女の子の日がやってきてまーだるいことこの上ないので、とっとと風呂入って寝る前読書タイムに入ろうと思います。時雨沢さんの小説っておもしろいよね。『キノ』と『メグセロ』しか読んだことないけどね! ラリーが底抜けに明るくて好きですよ。熱いけど、この寒い時期と冷たい現実には丁度良いです。
おっと、放っておくと語りだしそうなのでこの辺で失礼します。本日もご来訪ありがとうございました。
ひっそりと意気消沈
こんばんは、七海です。昨日の記事に追記をアップしておきました。大変だった……!!
それにしても今日は、つ か れ た 。
中々いつもの調子が戻らなくて、密かにうんうんとうなっていました。体内時計の方はとっくにどうにかなっていると思うので、多分精神的な面です。通常授業がたくさん入ってくれば元に戻る、と、信じている!
昨日今日の学校では、実は心ここにあらずって感じでした。まあ、そんなふうに思っているのは私だけかもしれませんが。
そうだ、ここで一つお知らせ。来週あたりから試験に向けて本格的な行動開始となるので、創作が滞る可能性大です。つまりサイトの更新がかなり減ると思います。ただでさえ少ない中で申し訳ないのですが。
ただこの試験、『絶対合格しなきゃいけない試験』なので真剣に頑張りたいのです。受験なんて、きっとみんなそうだと思いますがね。よりにもよって、め、面接なんだ! 苦手な面接なんだ!
そんなわけで、来週からはサイトの更新がほとんどないと思って下さい。その代わり三連休で頑張ります。主にトップの絵、その次が漫画かな?
報告も終えたので今日はこの辺で締めます。
拍手をありがとうございます。
それにしても今日は、つ か れ た 。
中々いつもの調子が戻らなくて、密かにうんうんとうなっていました。体内時計の方はとっくにどうにかなっていると思うので、多分精神的な面です。通常授業がたくさん入ってくれば元に戻る、と、信じている!
昨日今日の学校では、実は心ここにあらずって感じでした。まあ、そんなふうに思っているのは私だけかもしれませんが。
そうだ、ここで一つお知らせ。来週あたりから試験に向けて本格的な行動開始となるので、創作が滞る可能性大です。つまりサイトの更新がかなり減ると思います。ただでさえ少ない中で申し訳ないのですが。
ただこの試験、『絶対合格しなきゃいけない試験』なので真剣に頑張りたいのです。受験なんて、きっとみんなそうだと思いますがね。よりにもよって、め、面接なんだ! 苦手な面接なんだ!
そんなわけで、来週からはサイトの更新がほとんどないと思って下さい。その代わり三連休で頑張ります。主にトップの絵、その次が漫画かな?
報告も終えたので今日はこの辺で締めます。
拍手をありがとうございます。
第三学期一日目!
無事生還しました、七海です。
今日は髪を切りに行ってきました。
それにしても疲れた。半日でどうしてこうも疲れるのか。明日以降が心配になってきますが、こう言う時、私の体内時計は意外とどうにかなったりする。それに一縷の望みをかけることにします。
というか明日テストだ。
でも、前に書いたけど、テストって考えようによっては一番楽な気もする。
それはそうとバトンです。今日は面接練習も兼ねてバトンをやりたいと思います。これからは週末・休日限定でやっていきます。実際に発言するわけじゃないですけど、考えをひねり出す練習になればいいなと思い、考案しました。だけど創作物に関するものを意図的に選ぶので、実戦で役立つかは不明。とりあえずやってみる。
では、続きからどうぞ。
何回も消えたので遅くなりました、すみませんでした。
今日は髪を切りに行ってきました。
それにしても疲れた。半日でどうしてこうも疲れるのか。明日以降が心配になってきますが、こう言う時、私の体内時計は意外とどうにかなったりする。それに一縷の望みをかけることにします。
というか明日テストだ。
でも、前に書いたけど、テストって考えようによっては一番楽な気もする。
それはそうとバトンです。今日は面接練習も兼ねてバトンをやりたいと思います。これからは週末・休日限定でやっていきます。実際に発言するわけじゃないですけど、考えをひねり出す練習になればいいなと思い、考案しました。だけど創作物に関するものを意図的に選ぶので、実戦で役立つかは不明。とりあえずやってみる。
では、続きからどうぞ。
何回も消えたので遅くなりました、すみませんでした。
間奏曲の終わり
こんにちは、七海です。今日はちょっと早めに失礼します。
といっても書くこと特にないんですが。
『ユグドラシル』のネームはなかなか順調に進んでいます。ただし、下書きの段階でかなり変更されるとみた。
いいんだ、それがネーム。
第二話の流れは未だに迷っている(おいおい)
……で、メインの方ですが。
進んでるのか進んでないのかよくわかりません。こらー!!
とりあえずトーンは貼った。だが、続きの原稿がまだペン入れすらしていないという悲しい現状。こんな感じです。ちょっと、一応第二話を卒業までに終わらせるっていう気が遠くなる計画立ててるんですが、大丈夫でしょうか(知らんがな
下手に第三話を進めたら、それはそれでなんだかなだし。うーうー。
こんな感じです(?)
とりあえず今は勉強しろよって。
受験も近いんだし。この場合あまり勉強関係無いけどやっといて損は無いし。
頑張って自分に言い聞かせています。
それでは、今日はこの辺で。明日は久々に、制服に袖を通す日だ……。
といっても書くこと特にないんですが。
『ユグドラシル』のネームはなかなか順調に進んでいます。ただし、下書きの段階でかなり変更されるとみた。
いいんだ、それがネーム。
第二話の流れは未だに迷っている(おいおい)
……で、メインの方ですが。
進んでるのか進んでないのかよくわかりません。こらー!!
とりあえずトーンは貼った。だが、続きの原稿がまだペン入れすらしていないという悲しい現状。こんな感じです。ちょっと、一応第二話を卒業までに終わらせるっていう気が遠くなる計画立ててるんですが、大丈夫でしょうか(知らんがな
下手に第三話を進めたら、それはそれでなんだかなだし。うーうー。
こんな感じです(?)
とりあえず今は勉強しろよって。
受験も近いんだし。この場合あまり勉強関係無いけどやっといて損は無いし。
頑張って自分に言い聞かせています。
それでは、今日はこの辺で。明日は久々に、制服に袖を通す日だ……。
焦燥のようなもの
冬休みも残すところ、あと…………………。
こんばんは、七海です。
ふっるい漫画読んだせいか、手が臭い。異様に臭い。
あとで『マギ』でも読もうかな。
それはそうとここのところ本当に勉強をしていない。どーしよーかと思いつつ気がつけばしていない。明日から本格的にがっつこうと思います。一番近いテストには今からじゃ間に合わないけど!!!(ああ、ダメだわこいつ
学校に出ると面接練習が始まるのでいやー。この世で何より嫌いな試験方法……それが面接……
あくまで命の取り合いをのぞけばの話ですがね。
あれ、一体何の話してんだ私。
「HUNTER×HUNTER」の見過ぎで頭がおかしくなったのかも。
という訳で、この辺で失礼します。拍手ありがとうございます!
こんばんは、七海です。
ふっるい漫画読んだせいか、手が臭い。異様に臭い。
あとで『マギ』でも読もうかな。
それはそうとここのところ本当に勉強をしていない。どーしよーかと思いつつ気がつけばしていない。明日から本格的にがっつこうと思います。一番近いテストには今からじゃ間に合わないけど!!!(ああ、ダメだわこいつ
学校に出ると面接練習が始まるのでいやー。この世で何より嫌いな試験方法……それが面接……
あくまで命の取り合いをのぞけばの話ですがね。
あれ、一体何の話してんだ私。
「HUNTER×HUNTER」の見過ぎで頭がおかしくなったのかも。
という訳で、この辺で失礼します。拍手ありがとうございます!
它年!

年賀状。它年なのに它がちょっとしかいないことについては気にしないでくださいな……。
ちなみにフリーです。心の広い方がおられましたら、どうぞ持って帰ってくださいまし。
あ、箸が変なことになってる。
和風を潔く諦めた七海です。こんばんは。
冬休みも残りわずかとなりました。早いものですね。
『ユグドラシル』第一話のプロットを作りました、本日。第一話の簡単な流れは完成。第二話は依頼の話にするか、シアンと団員の絡みの話にするか迷っています。そこさえ乗り越えれば話作りは順調にいくんじゃなかろうか。
だけど、漫画そのものの連載は『AZURE』が終わりに近付いてからの方がいいと思っています。二足のわらじでやっているのが、今はほとんど裏部屋のような存在になっているに違いない小説だからいいですが、これ以上コンテンツを増やすと色んな意味で破裂を起こす可能性があるからです。
そう考えると、この漫画は将来第二のメインコンテンツになる可能性が……!
スケッチブック漫画からの華麗なる転身。
ちなみに今日は『AZURE』の第二話もボチボチ進めてみています。嘆く所が多過ぎてやる気がなくなっていきますが、とりあえず頑張る!! 第五話までいくんだからね!!(できるなら
曜日感覚を失いそうな中でどうにかやっています。また明日も色んな意味で頑張ります。
世界樹とも呼ばれている
ユグドラシル。
こんばんは、七海です。異常に眠いです。
年賀状はリアルの年賀状に追われて出来ずじまいです。どうしていっつもこうなんだ!! ただ、代わりと言ってはなんですがTOP絵がもうすぐ出来上がりそうです。今日、無理ならば明日? 更新します。いつまでも夏の装いじゃアレだからなぁ。
さて、今日は何故か『ユグドラシル』の本編前エピソードなんてものを考えてみたり。多分『ラッキーセブン』の再放送を見たからだ。そうに決まっている。今夜九時からもスペシャルがやる。
『ユグドラシル』は少なからずあのドラマに影響されている節があります。あれは探偵事務所ですが、こちらはなんでも屋さんのようなノリ。探偵まがいのこともやるけど、たまに軍事組織みたいに武力を行使したりもする。さて、書いてたら漫画にするのが面倒そうなことに気付いたけど、どうするんだろうなー。
とりあえず眠いのでブログはこの辺でおさらばです。昨日書けなくてごめんなさい。その代わり『風語り』一章・3の下書きが終わりました。
拍手とご来訪、ありがとうございます。
こんばんは、七海です。異常に眠いです。
年賀状はリアルの年賀状に追われて出来ずじまいです。どうしていっつもこうなんだ!! ただ、代わりと言ってはなんですがTOP絵がもうすぐ出来上がりそうです。今日、無理ならば明日? 更新します。いつまでも夏の装いじゃアレだからなぁ。
さて、今日は何故か『ユグドラシル』の本編前エピソードなんてものを考えてみたり。多分『ラッキーセブン』の再放送を見たからだ。そうに決まっている。今夜九時からもスペシャルがやる。
『ユグドラシル』は少なからずあのドラマに影響されている節があります。あれは探偵事務所ですが、こちらはなんでも屋さんのようなノリ。探偵まがいのこともやるけど、たまに軍事組織みたいに武力を行使したりもする。さて、書いてたら漫画にするのが面倒そうなことに気付いたけど、どうするんだろうなー。
とりあえず眠いのでブログはこの辺でおさらばです。昨日書けなくてごめんなさい。その代わり『風語り』一章・3の下書きが終わりました。
拍手とご来訪、ありがとうございます。
謹賀新年
明けましておめでとうございます!
相変わらずのんべんだらりと生きております、七海です。今年も一年、宜しくお願い致します。
現在、このブログに載せるための遅めの年賀状を作成中。目標は明日か明後日ですが……果たしてどうなるやら。
流石は年の初めということで、何処を見ても新年一色で、見ていて楽しかったです(ネット上の話
その癖自分はこんな遅くから、しかも文だけの挨拶という……とほほ。
さて、昨年(きのうだけど)に述べた抱負にもありますように、今年は本編漫画を五話まで進められたらいいなっ! と思います。義賊さんの話ですね。具体的な流れは現在考え中です。
受験や新生活などが控えておりますゆえ、いつも亀並みに遅い更新が亀以上になりそうですが、どうかお付き合いください。今年の目標その一。漫画の更新を早くする。
〆切がないと作家はだらける……って誰かの言葉ですが、本当ですね。
――作家? 漫画家の方がいいか? いや、まだ趣味の段階だし(どーでもいい
さて、明日は毎年恒例ですが父の実家に顔を出します。
お餅食べれるかな!!(ちょ)
今日もご来訪、および拍手ぱちぱちをありがとうございます! 嬉しいです!
相変わらずのんべんだらりと生きております、七海です。今年も一年、宜しくお願い致します。
現在、このブログに載せるための遅めの年賀状を作成中。目標は明日か明後日ですが……果たしてどうなるやら。
流石は年の初めということで、何処を見ても新年一色で、見ていて楽しかったです(ネット上の話
その癖自分はこんな遅くから、しかも文だけの挨拶という……とほほ。
さて、昨年(きのうだけど)に述べた抱負にもありますように、今年は本編漫画を五話まで進められたらいいなっ! と思います。義賊さんの話ですね。具体的な流れは現在考え中です。
受験や新生活などが控えておりますゆえ、いつも亀並みに遅い更新が亀以上になりそうですが、どうかお付き合いください。今年の目標その一。漫画の更新を早くする。
〆切がないと作家はだらける……って誰かの言葉ですが、本当ですね。
――作家? 漫画家の方がいいか? いや、まだ趣味の段階だし(どーでもいい
さて、明日は毎年恒例ですが父の実家に顔を出します。
お餅食べれるかな!!(ちょ)
今日もご来訪、および拍手ぱちぱちをありがとうございます! 嬉しいです!
| ホーム |