ひょうそ
こんばんは、七海です。
何かこの前から足の親指が痛くてなんだろうなーと思っていたんですが、数日前に観てみたら爪がまっくろになっていてぎょっとしました。さすがに何事じゃと思って母にみせたところ、ひょうそになっていると言われました。
要は血行不良だね! そういうことだね!
というわけで現在、血行を良くするため奮闘中。
ひょっとしたらバレンタインデーに爪をはがれるかもしれない。ぎええ。
というわけで、今日はあまりイスに座っていない七海でした。
ご来訪、ありがとうございます。
何かこの前から足の親指が痛くてなんだろうなーと思っていたんですが、数日前に観てみたら爪がまっくろになっていてぎょっとしました。さすがに何事じゃと思って母にみせたところ、ひょうそになっていると言われました。
要は血行不良だね! そういうことだね!
というわけで現在、血行を良くするため奮闘中。
ひょっとしたらバレンタインデーに爪をはがれるかもしれない。ぎええ。
というわけで、今日はあまりイスに座っていない七海でした。
ご来訪、ありがとうございます。
スポンサーサイト
もろもろ
こんばんは、七海です。
リハビリで久しぶりにストレッチをしてもらったら、恐ろしく固くなっていてもう笑うしかない状態になっていました。自分でも分かるって相当だよねと……。
ああ、正座とかしていなかったせいですたぶんきっと!(懺悔
これからはきちんとするんで許して下さい。と書きつつ、誰に許しを乞うているのかよくわからないです。
あ、それと「まれびと」が無事に完結しました。
実質はじめての完結作品なので、終章を書いているときにもっと感極まるかと思っていましたが、全然そんな事はありませんでした。自分で設定していた締切が本当にぎりぎりの、しかも夜の、わりと極限状態だったのでいらん感慨に浸っている場合じゃなかったんだと思います。
もし、今後のお題などにひょっこり作品名の四文字が現れたら、「ああ、だめだったんだな……」と思ってやってください。何が、とはここではあえて明言しませんが。
ご来訪、ありがとうございます。
リハビリで久しぶりにストレッチをしてもらったら、恐ろしく固くなっていてもう笑うしかない状態になっていました。自分でも分かるって相当だよねと……。
ああ、正座とかしていなかったせいですたぶんきっと!(懺悔
これからはきちんとするんで許して下さい。と書きつつ、誰に許しを乞うているのかよくわからないです。
あ、それと「まれびと」が無事に完結しました。
実質はじめての完結作品なので、終章を書いているときにもっと感極まるかと思っていましたが、全然そんな事はありませんでした。自分で設定していた締切が本当にぎりぎりの、しかも夜の、わりと極限状態だったのでいらん感慨に浸っている場合じゃなかったんだと思います。
もし、今後のお題などにひょっこり作品名の四文字が現れたら、「ああ、だめだったんだな……」と思ってやってください。何が、とはここではあえて明言しませんが。
ご来訪、ありがとうございます。
いちごのにおい
こんばんは、七海です。
いちご大福の粉を撒き散らすという阿呆なことをやってしまいました。
今日は、いろいろあってですね。とても貴重なお話が聞けました。
本当はもう少しいろいろ書きたいんですが、小説を書かないと本当にやばいということに今気が付いたので、この辺りで失礼します。
ご来訪、ありがとうございます。
いちご大福の粉を撒き散らすという阿呆なことをやってしまいました。
今日は、いろいろあってですね。とても貴重なお話が聞けました。
本当はもう少しいろいろ書きたいんですが、小説を書かないと本当にやばいということに今気が付いたので、この辺りで失礼します。
ご来訪、ありがとうございます。
インフルのテンションが上がっているようです。
こんばんは、七海です。
今日は何故かとても目が疲れていましたが、帰りの車で熟睡したら良くなりました。不定方程式がいじめとしか思えないんだ。
ところで、最近インフルエンザが結構はやっているようです。今まで難を逃れてきた我が校高等部でもついに発症例が出たようで……。ただし先生だけかもしれない。そこは不明。
私のこの間の熱はただの風邪だったようですが、それにしてもインフルの張り切りっぷりは毎年すごいですね。ここ数年一家でほとんどかかった人がいないというのが奇跡みたいに思えてきます。
受験とかいろいろあるので、気をつけないといけません。下手したら恨まれるかも、なんちゃって。
気がつけば一月が終わりそうなことになっているので、急いで「まれびと」を書いていこうと思います。イラストアップは月末になるかもしれません。本当は寒中見舞いが正しいのかもしれないですが、細かいことは気にしません。
ご来訪と拍手、ありがとうございます。
今日は何故かとても目が疲れていましたが、帰りの車で熟睡したら良くなりました。不定方程式がいじめとしか思えないんだ。
ところで、最近インフルエンザが結構はやっているようです。今まで難を逃れてきた我が校高等部でもついに発症例が出たようで……。ただし先生だけかもしれない。そこは不明。
私のこの間の熱はただの風邪だったようですが、それにしてもインフルの張り切りっぷりは毎年すごいですね。ここ数年一家でほとんどかかった人がいないというのが奇跡みたいに思えてきます。
受験とかいろいろあるので、気をつけないといけません。下手したら恨まれるかも、なんちゃって。
気がつけば一月が終わりそうなことになっているので、急いで「まれびと」を書いていこうと思います。イラストアップは月末になるかもしれません。本当は寒中見舞いが正しいのかもしれないですが、細かいことは気にしません。
ご来訪と拍手、ありがとうございます。
何でもない日
こんばんは、七海です。
昨日の漫画の日は結局目標に1ページ及びませんでした。ちくしょおおおっ!
そして最近あまり勉強してないなあと、ふと思い出しています。こんなので大丈夫なのでしょうか。うーん。期末テスト前だし、ここをきっかけにもう少し習慣づけるべきなのか。しかしかきものも重要だし……でも学生の本分は勉強だし……と、ぐるぐる悩む今日この頃。
あ、漢検のことは毎日やっているんですがね。
ちなみに今、未完成のイラストがあるので余計に何を優先すべきか分からなくなっています。たいへんだー。
そして、とりあえず何から始めればいいのか分かりません。勉強。
本当に分かりません。
でも、そうやって悩んでいる以外はわりと平凡な本日です。
初めてillustratorを触ったよ! 機能がたくさんついていておもしろいですね。
とりあえずいつか、今度はペンタブを使ってみたいです。
体育は柄にもなく本気になったし、数学はユークリッドの互除法を頑張ってみたし、英語はバチカン市国の登場にひとりで盛り上がっていました。
これは私の普通の一日です。こんなもんです。極め付けに鍵を忘れて家を出たことに、昼気付いたんですがね!
ま、明日もこんな調子で頑張ります。
ご来訪、ありがとうございます。
昨日の漫画の日は結局目標に1ページ及びませんでした。ちくしょおおおっ!
そして最近あまり勉強してないなあと、ふと思い出しています。こんなので大丈夫なのでしょうか。うーん。期末テスト前だし、ここをきっかけにもう少し習慣づけるべきなのか。しかしかきものも重要だし……でも学生の本分は勉強だし……と、ぐるぐる悩む今日この頃。
あ、漢検のことは毎日やっているんですがね。
ちなみに今、未完成のイラストがあるので余計に何を優先すべきか分からなくなっています。たいへんだー。
そして、とりあえず何から始めればいいのか分かりません。勉強。
本当に分かりません。
でも、そうやって悩んでいる以外はわりと平凡な本日です。
初めてillustratorを触ったよ! 機能がたくさんついていておもしろいですね。
とりあえずいつか、今度はペンタブを使ってみたいです。
体育は柄にもなく本気になったし、数学はユークリッドの互除法を頑張ってみたし、英語はバチカン市国の登場にひとりで盛り上がっていました。
これは私の普通の一日です。こんなもんです。極め付けに鍵を忘れて家を出たことに、昼気付いたんですがね!
ま、明日もこんな調子で頑張ります。
ご来訪、ありがとうございます。
感動回
こんばんは、七海です。
一日漫画の日はえっちらおっちら進みました。頑張れあと3ページ!(目標)
そして今週の『七つの大罪』のお話。
なんですか、この感動しかない回は……! ゴウセルの話が掘り下げられていたのが、個人的にすごくじーんときました。やっとメリオダスも吹っ切れてくれたようですし、ここらでいっちょ休息話入れてくれてもいいような気がします。
原作は息を吐く暇もないような展開だった記憶があるので。
しかし、彼の平坦な声の演技は大変だろうな……。
さて、明日からまた学校です。気イ張っていきましょう。
ご来訪、ありがとうございます。
一日漫画の日はえっちらおっちら進みました。頑張れあと3ページ!(目標)
そして今週の『七つの大罪』のお話。
なんですか、この感動しかない回は……! ゴウセルの話が掘り下げられていたのが、個人的にすごくじーんときました。やっとメリオダスも吹っ切れてくれたようですし、ここらでいっちょ休息話入れてくれてもいいような気がします。
原作は息を吐く暇もないような展開だった記憶があるので。
しかし、彼の平坦な声の演技は大変だろうな……。
さて、明日からまた学校です。気イ張っていきましょう。
ご来訪、ありがとうございます。
変なテンションの産物
小さな診療所の横にある石塀にもたれて、身体を休める。風に当たるなどというロマンチックな言葉が使えるほど穏やかではないそれが、私の髪の毛を後ろにさらいながら流れていった。
分厚い本を三冊まとめて返しにいったおかげで、鞄はすっかり軽くなってしまっている。対して、脚はなんの冗談だと思えるほど重くて痛い。二週間ぶりに一時間もぶっ通しで歩いたのだから、それはそれで仕方のないことかもしれない。
外に出よう、と一念発起しない限り外出というものをしない私にとっては、歩いて三十分の図書館に行くだけでもなかなかの勇気が必要となるのだ。まさに一大行事である。今日だって、予定していたくせに、行動に移すまでに随分時間を食った。そんな自分に呆れつつ、ひとまず疲労を減らすことが目下の課題だと再認識する。
ひとしきり風に当たった私は、意気揚々と、とはいえない様子で高架下をくぐった。一応左右確認をして、歩道の間を貫くように通っている黒い車道を横断する。その真ん中で、さっきまでいなかったはずの車の姿を見つけてぎょっとした。大慌てで対面の歩道へ走り抜け、息を吐く。千鳥足の酔っ払いもびっくりの挙動不審ぶりに、なんだか悲しくなってしまった。
厚くなった雲の下には、癒しも新鮮味もない無骨な町が広がっている。疲労に目を細めながら、私はふらふらと、目印の信号機の方へと歩いていった。
ふと見ると、馴染みのあるガソリンスタンドの三角屋根がピンク色であることに気付く。はて、もとは赤かったはずだが。
幻覚と思うには現実味がありすぎる。恐らく、私の知らないうちに塗りかえられてしまったのだろう。無骨な町の、確かな移ろいを見た。
横断歩道を渡り切り、コンビニの前で私はいつも通る道とは違う方向につま先を向けた。たまにはいつもと違う道を通って帰ろうと思ったのである。経験上、そちらからでも家に辿り着けることは分かっていた。
――実際は、家に続く道路の、あの何もない直線を歩く距離を、少しでも短くしたかっただけなのだが。
店があるわけでもなく、起伏に富んでいるわけでもない直線道路の上を黙々と歩くのは、疲れた体には辛い。
家に戻ったら何をしようと考える。暇を持て余しているわけではない。美術の課題をしなくてはならないし、人物を描く練習を怠ってもいられない。描きかけの絵を仕上げることも忘れてはならない。よく考えたら、学年末試験も二週間前に差し迫っている。
だがとりあえずは、休憩だろうと思った。この足の疲労を心地よいと感じられるまでふとんの上に転がっても罰は当たらないはずだ。
うん、と一つ決心をした私は、無愛想な道へと踏み出した。
分厚い本を三冊まとめて返しにいったおかげで、鞄はすっかり軽くなってしまっている。対して、脚はなんの冗談だと思えるほど重くて痛い。二週間ぶりに一時間もぶっ通しで歩いたのだから、それはそれで仕方のないことかもしれない。
外に出よう、と一念発起しない限り外出というものをしない私にとっては、歩いて三十分の図書館に行くだけでもなかなかの勇気が必要となるのだ。まさに一大行事である。今日だって、予定していたくせに、行動に移すまでに随分時間を食った。そんな自分に呆れつつ、ひとまず疲労を減らすことが目下の課題だと再認識する。
ひとしきり風に当たった私は、意気揚々と、とはいえない様子で高架下をくぐった。一応左右確認をして、歩道の間を貫くように通っている黒い車道を横断する。その真ん中で、さっきまでいなかったはずの車の姿を見つけてぎょっとした。大慌てで対面の歩道へ走り抜け、息を吐く。千鳥足の酔っ払いもびっくりの挙動不審ぶりに、なんだか悲しくなってしまった。
厚くなった雲の下には、癒しも新鮮味もない無骨な町が広がっている。疲労に目を細めながら、私はふらふらと、目印の信号機の方へと歩いていった。
ふと見ると、馴染みのあるガソリンスタンドの三角屋根がピンク色であることに気付く。はて、もとは赤かったはずだが。
幻覚と思うには現実味がありすぎる。恐らく、私の知らないうちに塗りかえられてしまったのだろう。無骨な町の、確かな移ろいを見た。
横断歩道を渡り切り、コンビニの前で私はいつも通る道とは違う方向につま先を向けた。たまにはいつもと違う道を通って帰ろうと思ったのである。経験上、そちらからでも家に辿り着けることは分かっていた。
――実際は、家に続く道路の、あの何もない直線を歩く距離を、少しでも短くしたかっただけなのだが。
店があるわけでもなく、起伏に富んでいるわけでもない直線道路の上を黙々と歩くのは、疲れた体には辛い。
家に戻ったら何をしようと考える。暇を持て余しているわけではない。美術の課題をしなくてはならないし、人物を描く練習を怠ってもいられない。描きかけの絵を仕上げることも忘れてはならない。よく考えたら、学年末試験も二週間前に差し迫っている。
だがとりあえずは、休憩だろうと思った。この足の疲労を心地よいと感じられるまでふとんの上に転がっても罰は当たらないはずだ。
うん、と一つ決心をした私は、無愛想な道へと踏み出した。
週末がやってくる。
こんばんは、七海です。
最近は某事件が気になって、家に帰ったらニュース番組にかぶりついている人です。
明日はどう転んでも図書館に行かねばならぬ日です。ぶっちゃけしんどい。そのあとは気ままに色々とやろうと思います。そして、その色々が進んだら、日曜日は今度こそ漫画だけの日・第三回を予定しています。
いくぜーえいえいおー。
明日、何かしら更新ができれば良いなと思っているのですが……き、着物の柄が鬼……(まだ描いてるの)
ところで今日はアーモンドの日だそうです。成人女性のアーモンド摂取量の目安が「1日23粒」だから。どこの統計だそれ。
アーモンドを食べるといえば私なんかはもっぱらお菓子です。そのまま食べるとか意外と辛そうです。アーモンドチョコレートでいいよ。
ハムスターにやると、虫には劣るものの喜んでもらえるようです。アーモンドでハムと綱引きができます。ただし、カロリーが高いのであげすぎると肥えます。注意。
我が家のハムスターは先日冬眠しかけましたが、今は元気です。これを期にヒーターが導入されたようです。
ご来訪、ありがとうございます。
最近は某事件が気になって、家に帰ったらニュース番組にかぶりついている人です。
明日はどう転んでも図書館に行かねばならぬ日です。ぶっちゃけしんどい。そのあとは気ままに色々とやろうと思います。そして、その色々が進んだら、日曜日は今度こそ漫画だけの日・第三回を予定しています。
いくぜーえいえいおー。
明日、何かしら更新ができれば良いなと思っているのですが……き、着物の柄が鬼……(まだ描いてるの)
ところで今日はアーモンドの日だそうです。成人女性のアーモンド摂取量の目安が「1日23粒」だから。どこの統計だそれ。
アーモンドを食べるといえば私なんかはもっぱらお菓子です。そのまま食べるとか意外と辛そうです。アーモンドチョコレートでいいよ。
ハムスターにやると、虫には劣るものの喜んでもらえるようです。アーモンドでハムと綱引きができます。ただし、カロリーが高いのであげすぎると肥えます。注意。
我が家のハムスターは先日冬眠しかけましたが、今は元気です。これを期にヒーターが導入されたようです。
ご来訪、ありがとうございます。
やる気ゼロ
こんばんは、七海です。
明日は模試です。
頑張りやとか言われることがときどきある私ですが、模試に関しては結構ちゃらんぽらんです。今回も例によって例の如くほとんど勉強していません。諦めた、とも言う。
実にほどよい無気力感です。
そして、熱のおかげでだいぶいろんな予定が狂ってちょっと焦っています。でも平日は特に、焦ったところで仕方が無いのでとりあえずできることから始めてみました。
てわけで、書けてるところから「まれびと」を投稿です。一月終わるまでには終章まで全部上げてしまおうと思います。第五章はあと二ページか三ページ。
残りは種明かしと余談、というのりですが、二人が何処へ向かうのか――最後まで見守っていただければと思います。
ご来訪、ありがとうございます。
明日は模試です。
頑張りやとか言われることがときどきある私ですが、模試に関しては結構ちゃらんぽらんです。今回も例によって例の如くほとんど勉強していません。諦めた、とも言う。
実にほどよい無気力感です。
そして、熱のおかげでだいぶいろんな予定が狂ってちょっと焦っています。でも平日は特に、焦ったところで仕方が無いのでとりあえずできることから始めてみました。
てわけで、書けてるところから「まれびと」を投稿です。一月終わるまでには終章まで全部上げてしまおうと思います。第五章はあと二ページか三ページ。
残りは種明かしと余談、というのりですが、二人が何処へ向かうのか――最後まで見守っていただければと思います。
ご来訪、ありがとうございます。
ヨーグルト食べたい。
たまに率直なタイトルをつけるのがなんともいえず好きです。
こんばんは、七海です。今日は週に一度のお楽しみの日。
風邪でおもいっきり漢検を受け損ねたので、次回に向かってしぶしぶ勉強しています。受けてないのに問題と解答やってくるとかすごい切ないですね。
今日はとりあえず名刺作り始まりました。美術の話です。
初めてillustratorを使うよ! もういっそのこと思いっ切りCGイラスト描く方が私としては嬉しいんですが、まあそれはあるかもしれない未来にとっておきます。
ご来訪、ありがとうございます。
こんばんは、七海です。今日は週に一度のお楽しみの日。
風邪でおもいっきり漢検を受け損ねたので、次回に向かってしぶしぶ勉強しています。受けてないのに問題と解答やってくるとかすごい切ないですね。
今日はとりあえず名刺作り始まりました。美術の話です。
初めてillustratorを使うよ! もういっそのこと思いっ切りCGイラスト描く方が私としては嬉しいんですが、まあそれはあるかもしれない未来にとっておきます。
ご来訪、ありがとうございます。
久しぶりに何かが這い出てきたようだ。
こんばんは、七海です。風邪引きさんがしばらくぶりにやってまいりました。
ちなみにピーク時は38.5℃でした。インフルエンザとは仲が悪いので問題ありません。
そんなこんなの間にちまちまといろいろなことがありました。
『七つの大罪』はふつーに観たしね。あんな緑髪の奴いないと思ったらまさかのあいつだったのはびっくりです。終盤に差し掛かっているせいか、オリジナル色が染み出てきましたね。
でもそれ以上に印象深いのがマギの最新刊だったりします。
アルマトラン編が終わっちゃうわけですが、もう最後の方なので、まあいわゆる世界の終末に向かっているわけなので、絶望しかないですね! あんまりにも悲惨な展開で沈黙が落ちました!
ソロモンもシバもウーゴも抵抗軍の他のみんなも、なんかどこか救われない……。
なんかアルマトランの大動乱のあたりでの、過去との対比には涙が出ました。
そしてようやく迷宮の謎が解けました。
次回からやっと現代の話になるようですね。さて、どう展開するんでしょう。頑張れアリババ。とにかく頑張れ。
個人的な願望ですが、アラジンにはいつか、両親とルフ越しでもいいのでじっくり語り合ってもらいたいですね。
と、いうわけで吐き出したくて仕方なかったことを吐き出して今日は去ります。
ご来訪、ありがとうございます。
ちなみにピーク時は38.5℃でした。インフルエンザとは仲が悪いので問題ありません。
そんなこんなの間にちまちまといろいろなことがありました。
『七つの大罪』はふつーに観たしね。あんな緑髪の奴いないと思ったらまさかのあいつだったのはびっくりです。終盤に差し掛かっているせいか、オリジナル色が染み出てきましたね。
でもそれ以上に印象深いのがマギの最新刊だったりします。
アルマトラン編が終わっちゃうわけですが、もう最後の方なので、まあいわゆる世界の終末に向かっているわけなので、絶望しかないですね! あんまりにも悲惨な展開で沈黙が落ちました!
ソロモンもシバもウーゴも抵抗軍の他のみんなも、なんかどこか救われない……。
なんかアルマトランの大動乱のあたりでの、過去との対比には涙が出ました。
そしてようやく迷宮の謎が解けました。
次回からやっと現代の話になるようですね。さて、どう展開するんでしょう。頑張れアリババ。とにかく頑張れ。
個人的な願望ですが、アラジンにはいつか、両親とルフ越しでもいいのでじっくり語り合ってもらいたいですね。
と、いうわけで吐き出したくて仕方なかったことを吐き出して今日は去ります。
ご来訪、ありがとうございます。
成人の日の旅
こんばんは、七海です。
焼肉と鍋は食べすぎてしまう料理の代表格だと思います。げふ。
昨日は都会に行ってきました。途中、除雪車による足止めを食らったりして大変でしたがどうにか無事に終わりました。気候の変わり方のすごいこと。山を抜けたら曇天が青空になりましたからね。
なんというか、地域における気候の差というやつをまざまざと見せつけられた気がしました。
ただ、山の上はひとしく雪化粧。帰りは恐ろしいほど寒かったです。
顔や全身の描き方は改めて学んでみると、自分の悪い部分というのがよく分かります。あらさがしじゃないけど。
前にも書きましたが、誰かにコミックイラストを教えてもらうというのは本当にいいものです。直すべきところが分かると、少しずつだけど確実にいい方向へ変わっていく気がして、なんだかとても嬉しくなります。
来月が楽しみです。荒れていないといいな。
ご来訪、ありがとうございます。
焼肉と鍋は食べすぎてしまう料理の代表格だと思います。げふ。
昨日は都会に行ってきました。途中、除雪車による足止めを食らったりして大変でしたがどうにか無事に終わりました。気候の変わり方のすごいこと。山を抜けたら曇天が青空になりましたからね。
なんというか、地域における気候の差というやつをまざまざと見せつけられた気がしました。
ただ、山の上はひとしく雪化粧。帰りは恐ろしいほど寒かったです。
顔や全身の描き方は改めて学んでみると、自分の悪い部分というのがよく分かります。あらさがしじゃないけど。
前にも書きましたが、誰かにコミックイラストを教えてもらうというのは本当にいいものです。直すべきところが分かると、少しずつだけど確実にいい方向へ変わっていく気がして、なんだかとても嬉しくなります。
来月が楽しみです。荒れていないといいな。
ご来訪、ありがとうございます。
バイゼル編終わった。
おはようございます、七海です。
昨日お話していたとおり、今日は『七つの大罪』トークを置いていきます。
主題歌変わった……爽やか……。
そしてなんかいろいろばれている気がしないでもないですが、終了までにあの人は出るようですね。いったいどこで切れるんだろうこのアニメ。
メリオダスは当初の予想通り、あの黒いあざの間はひとっことも喋りませんでした。声すら出さない。ホークちゃんがずっと焼き豚状態だったのは、なんかこってるなと思いました。かわいそうだけど。不憫だけど。
あとはもう最後の団長がかっこよすぎてしびれます。いつもは飄々としたおっさんなのに、たまに騎士! って感じの一面が出るところがもう素敵過ぎますよ団長。
さて、本当にどこまでアニメ化するのやら……。毎回予想しながら観ていきたいと思います。
ご来訪、ありがとうございます。
昨日お話していたとおり、今日は『七つの大罪』トークを置いていきます。
主題歌変わった……爽やか……。
そしてなんかいろいろばれている気がしないでもないですが、終了までにあの人は出るようですね。いったいどこで切れるんだろうこのアニメ。
メリオダスは当初の予想通り、あの黒いあざの間はひとっことも喋りませんでした。声すら出さない。ホークちゃんがずっと焼き豚状態だったのは、なんかこってるなと思いました。かわいそうだけど。不憫だけど。
あとはもう最後の団長がかっこよすぎてしびれます。いつもは飄々としたおっさんなのに、たまに騎士! って感じの一面が出るところがもう素敵過ぎますよ団長。
さて、本当にどこまでアニメ化するのやら……。毎回予想しながら観ていきたいと思います。
ご来訪、ありがとうございます。
第二回漫画の日
こんばんは、七海です。
今日の『七つの大罪』トークはお休みです。明日の朝書くかもしれないし書かないかもしれない。なぜなら明日の朝無料動画からあさるかもしれないしあさらないかもしれないからです。
え? 別になくてもいい? でもやります(真顔)
今日は漫画の日その2。ペン入れ編です。
やっぱりペン入れは下書きに比べると時間がかかります。朝11時から始めてこれまでで3ページしか上がっていないというひどさ。残り時間で5ページ……行けるかっ……!
ところで、集中線を引いているときに、ペン先と定規の角度の関係で、ペンのインクが定規に付着することがありますが、あれを「ちょっとだから大丈夫」と思って放ってしばらくやっていると、定規の先からこぼれたインクがたらーっと原稿用紙に落ちます。本当にそうなります。今日やらかしました。下手したら黒墨の海ができるんじゃないかと……。
定規とペン先の角度には十分に注意しましょう。
明日はちょっといろいろあってまた都会へ行ってきます。頑張るぞー。
何しに行くかというと絵の修業です。レベルアップ目指します。ついでに進路の話で火花を散ら……せたらいいな!
ご来訪、ありがとうございます。
今日の『七つの大罪』トークはお休みです。明日の朝書くかもしれないし書かないかもしれない。なぜなら明日の朝無料動画からあさるかもしれないしあさらないかもしれないからです。
え? 別になくてもいい? でもやります(真顔)
今日は漫画の日その2。ペン入れ編です。
やっぱりペン入れは下書きに比べると時間がかかります。朝11時から始めてこれまでで3ページしか上がっていないというひどさ。残り時間で5ページ……行けるかっ……!
ところで、集中線を引いているときに、ペン先と定規の角度の関係で、ペンのインクが定規に付着することがありますが、あれを「ちょっとだから大丈夫」と思って放ってしばらくやっていると、定規の先からこぼれたインクがたらーっと原稿用紙に落ちます。本当にそうなります。今日やらかしました。下手したら黒墨の海ができるんじゃないかと……。
定規とペン先の角度には十分に注意しましょう。
明日はちょっといろいろあってまた都会へ行ってきます。頑張るぞー。
何しに行くかというと絵の修業です。レベルアップ目指します。ついでに進路の話で火花を散ら……せたらいいな!
ご来訪、ありがとうございます。
風
こんにちは、七海です。
図書館に行ってきました。何故この地域はいつもいつもこんなに風が強いんだと心の中で悪態をつきながら。
おかげでいつもより体力を消耗したので、今ちょっと眠いです。でも実習の担当だった方と少しお話ができたのでその点は良かったと思う。
やはり小説のめぼしいものは蔵書になかったので、代わりに歴史系の本を借りてきました。
こちらはいろいろと魅力的すぎて目移りしそうになりましたが、ここはぐっとこらえて三冊で。ヨーロッパ全般を一冊、ケルトを一冊、それからヴェネツィアを一冊。創作のネタになりそうなところだけ取り出して覚えてやろうかとか考えている狡い奴です。
でも、結構ぶあついのを借りてきてしまったので腕が……。明日絶対筋肉痛だよこれ。
昨日の習字のせいもあるかもしれませんが、ぶっちゃけすでにキーボードを打つため動かしている右腕がつらいです。いやああ!
明日は第二回漫画だけの日にしようと思います。ペン入れ~ベタ塗り編。に、なるといいな。
ご来訪ありがとうございます。
図書館に行ってきました。何故この地域はいつもいつもこんなに風が強いんだと心の中で悪態をつきながら。
おかげでいつもより体力を消耗したので、今ちょっと眠いです。でも実習の担当だった方と少しお話ができたのでその点は良かったと思う。
やはり小説のめぼしいものは蔵書になかったので、代わりに歴史系の本を借りてきました。
こちらはいろいろと魅力的すぎて目移りしそうになりましたが、ここはぐっとこらえて三冊で。ヨーロッパ全般を一冊、ケルトを一冊、それからヴェネツィアを一冊。創作のネタになりそうなところだけ取り出して覚えてやろうかとか考えている狡い奴です。
でも、結構ぶあついのを借りてきてしまったので腕が……。明日絶対筋肉痛だよこれ。
昨日の習字のせいもあるかもしれませんが、ぶっちゃけすでにキーボードを打つため動かしている右腕がつらいです。いやああ!
明日は第二回漫画だけの日にしようと思います。ペン入れ~ベタ塗り編。に、なるといいな。
ご来訪ありがとうございます。
抱腹絶倒
こんばんは、七海です。
新学期二日目ですがあまり二日目という感じがいたしません。それはそうと、いきなり課題忘れとかいう大失態をやってしまいました。やったのに! ちゃんとやったのに!
さて、今日はどういうわけか書き初めをしました。二年ぶりに右手を使って字を書きました。つらいよ。
うちの学級は私も入れて生徒が三人なのですが、その三人の中で唯一私だけが激しくネタに走りました。うわーめっちゃ恥ずかしいー。しかもこれ、気楽な授業かと思ったら毛筆書写に出品するらしいです。ナンテコッタイ。
しかし、世の中上には上がいるというもの。このくらいはかすんでしまうのではないかとも思っています。
それにしても右手君が辛かった。辛かったよな右手君? だが君も、たまには使われないと鈍ってしまうのだよ。だからお習字のときくらいは大人しく使われるがいいよ。
さて、昨日書いたように、今週末は創作野郎に変身します。ご来訪ありがとうございます。
タイトルについては、お察しください。
新学期二日目ですがあまり二日目という感じがいたしません。それはそうと、いきなり課題忘れとかいう大失態をやってしまいました。やったのに! ちゃんとやったのに!
さて、今日はどういうわけか書き初めをしました。二年ぶりに右手を使って字を書きました。つらいよ。
うちの学級は私も入れて生徒が三人なのですが、その三人の中で唯一私だけが激しくネタに走りました。うわーめっちゃ恥ずかしいー。しかもこれ、気楽な授業かと思ったら毛筆書写に出品するらしいです。ナンテコッタイ。
しかし、世の中上には上がいるというもの。このくらいはかすんでしまうのではないかとも思っています。
それにしても右手君が辛かった。辛かったよな右手君? だが君も、たまには使われないと鈍ってしまうのだよ。だからお習字のときくらいは大人しく使われるがいいよ。
さて、昨日書いたように、今週末は創作野郎に変身します。ご来訪ありがとうございます。
タイトルについては、お察しください。
三学期はじまる。
こんばんは、七海です。昨日はネタが尽きたのでブログお休みでした。
というわけでタイトル通り三学期始まりました。二学期よりは落ち着いて色々できると信じたい。
漢検あるけどな。模試あるけどな。漫画も描きたいけどな。多分卒業生を送る会の準備とか入るけどな。ついでに面接練習とか絶対あるけどな。進路のことをいい加減決めなきゃいけなくて最悪親と喧嘩するけどな。……うん、何これ。
でも、でもですよ。二学期に比べたらずっとましですよ! 力説しますが!
とりあえずは漢検目指して頑張ります。そして面接練習でいつ胃がきりきりしてもいいように心構えをしておきます。
二学期がとたばたなら、三学期は胃が痛くなるってことですね。そういうことなんですね。
で、今週来週のところは、お年賀イラストをいい加減描きあげたり漢検の勉強したり、あとはこの間みたいに丸一日漫画! の日を作っていったりしようかと。創作野郎に変身します。模試は勉強のしようがないので、せいぜい英検漢検の本を引っ張り出してちょっとあがいてみる程度にしておきます。
人生、時には諦めも肝心なのです。大事なところだけ頑固になってりゃいーんです。頑固過ぎて進路のことを一切譲る気が無い人はそう断言します。
と言う訳で、今日は妙にテンションの高い記事でした。
ご来訪、ありがとうございます。
というわけでタイトル通り三学期始まりました。二学期よりは落ち着いて色々できると信じたい。
漢検あるけどな。模試あるけどな。漫画も描きたいけどな。多分卒業生を送る会の準備とか入るけどな。ついでに面接練習とか絶対あるけどな。進路のことをいい加減決めなきゃいけなくて最悪親と喧嘩するけどな。……うん、何これ。
でも、でもですよ。二学期に比べたらずっとましですよ! 力説しますが!
とりあえずは漢検目指して頑張ります。そして面接練習でいつ胃がきりきりしてもいいように心構えをしておきます。
二学期がとたばたなら、三学期は胃が痛くなるってことですね。そういうことなんですね。
で、今週来週のところは、お年賀イラストをいい加減描きあげたり漢検の勉強したり、あとはこの間みたいに丸一日漫画! の日を作っていったりしようかと。創作野郎に変身します。模試は勉強のしようがないので、せいぜい英検漢検の本を引っ張り出してちょっとあがいてみる程度にしておきます。
人生、時には諦めも肝心なのです。大事なところだけ頑固になってりゃいーんです。頑固過ぎて進路のことを一切譲る気が無い人はそう断言します。
と言う訳で、今日は妙にテンションの高い記事でした。
ご来訪、ありがとうございます。
一日漫画
こんばんは、七海です。すごくお腹が減りました。
今日は本当に一日中漫画を描いています。そうしたら、残っていた3話の下書きがほぼ全部終わりました。すげえ!
あとはこれにペン入れてトーン貼って公開するだけです! 冬休みが終わってからも土日とかのどっか一日を同じように漫画で費やして、なるべく早く公開できるよう頑張ります。
おかげでほかに何もしてません。年賀状の返事も描かなきゃいけないのに。
最終日の明日はそれをしたり小説を書いたり論文を書いたり。おかげで、「こちら」のお年賀絵が仕上がるかどうかは怪しいです。できるだけ論文などを早く終わらせて頑張りたいところです。
ご来訪、ありがとうございます。
今日は本当に一日中漫画を描いています。そうしたら、残っていた3話の下書きがほぼ全部終わりました。すげえ!
あとはこれにペン入れてトーン貼って公開するだけです! 冬休みが終わってからも土日とかのどっか一日を同じように漫画で費やして、なるべく早く公開できるよう頑張ります。
おかげでほかに何もしてません。年賀状の返事も描かなきゃいけないのに。
最終日の明日はそれをしたり小説を書いたり論文を書いたり。おかげで、「こちら」のお年賀絵が仕上がるかどうかは怪しいです。できるだけ論文などを早く終わらせて頑張りたいところです。
ご来訪、ありがとうございます。
厚紙
こんにちは、七海です。
厚紙買ってきました。あとは作品のコピー! だけ!!
冬休みも残り少なくなりました。そのおかげで日々あわあわしていますが、明日は丸一日漫画を描いていようと思います。比喩じゃなく。
ご来訪、ありがとうございます。
厚紙買ってきました。あとは作品のコピー! だけ!!
冬休みも残り少なくなりました。そのおかげで日々あわあわしていますが、明日は丸一日漫画を描いていようと思います。比喩じゃなく。
ご来訪、ありがとうございます。
その後の図書館記録
こんばんは、七海です。
今日はまた図書館に行ってきました。ケルトのやつ返さなきゃならなかったので。
「あ、これ『なろう』で読んでる!」というのを衝動で借りたのが一冊、それと『海辺のカフカ』を一冊。ところがこの『海辺のカフカ』、本棚に一冊しかなかったので、一冊完結かと思って借りて、帰ってきてから見たら「下」の文字を発見してショックを受けました。そういうのはもっと大きく書いておいてくれよ! と本の装丁に文句を言ってみる。
でも途中から読んでも十分に面白いというのがすごいところ。村上春樹先生はいったい何者ですか。
とりあえずこっちから読破しようと思っています。
ちなみに、人生で最初に読んだ村上春樹作品は『カンガルー日和』です。現代文の授業でやったんですよ、一学期にね……はい。本当は上下巻揃えて借りたかったですよ。上巻どこいった。
一時間くらい図書館の現代小説の棚を徘徊したところ、ほかにめぼしい小説はなかったです。今回は。しかも上の方は見ていないから分からないという。
今度、この二冊を返しにいって別の面白そうなものを発見したら借りてこようと思っています。
本当は厚紙を買うために駅近くの100円ショップを探したりしていたんですが、ありそうなお店の中に入った瞬間、広さのために「迷子」という文字がちらついて、行くのをやめました。
せめてもうちょっと元気な明日とかに散策してみようと思います。高校生なんだから、駅前の店くらいひとりで徘徊してたっておかしくないよね! 真昼間だしね!
というわけで、図書館記録と言う名の、本日の昼間の徘徊日記。でした。
ご来訪、ありがとうございます。
今日はまた図書館に行ってきました。ケルトのやつ返さなきゃならなかったので。
「あ、これ『なろう』で読んでる!」というのを衝動で借りたのが一冊、それと『海辺のカフカ』を一冊。ところがこの『海辺のカフカ』、本棚に一冊しかなかったので、一冊完結かと思って借りて、帰ってきてから見たら「下」の文字を発見してショックを受けました。そういうのはもっと大きく書いておいてくれよ! と本の装丁に文句を言ってみる。
でも途中から読んでも十分に面白いというのがすごいところ。村上春樹先生はいったい何者ですか。
とりあえずこっちから読破しようと思っています。
ちなみに、人生で最初に読んだ村上春樹作品は『カンガルー日和』です。現代文の授業でやったんですよ、一学期にね……はい。本当は上下巻揃えて借りたかったですよ。上巻どこいった。
一時間くらい図書館の現代小説の棚を徘徊したところ、ほかにめぼしい小説はなかったです。今回は。しかも上の方は見ていないから分からないという。
今度、この二冊を返しにいって別の面白そうなものを発見したら借りてこようと思っています。
本当は厚紙を買うために駅近くの100円ショップを探したりしていたんですが、ありそうなお店の中に入った瞬間、広さのために「迷子」という文字がちらついて、行くのをやめました。
せめてもうちょっと元気な明日とかに散策してみようと思います。高校生なんだから、駅前の店くらいひとりで徘徊してたっておかしくないよね! 真昼間だしね!
というわけで、図書館記録と言う名の、本日の昼間の徘徊日記。でした。
ご来訪、ありがとうございます。
アルコール臭
タイトル注:決して酒ではない
こんにちは、七海です。冬休みも終わりが近付きあわわわわ。
でもどうにか、年末からずーっと描いていたイラストが残すところ仕上げだけ、という段階に入ったのでうれしいです。あとは色の調整とホワイトだけ。
今日はずっと人物を塗り続けていたので、部屋がアルコールのにおいで満たされています。ぷんぷんです。
お年賀イラストのネタはあるのに紙は白紙なダメ人間。上記のイラストの色調整が終わったところで、急ぎ線画に取り掛かりたいと思います。袴と着物から鬼畜臭が漂ってきますががんばります。
とかそんなことを書きながら、KOLの美雪さん(主人公兄妹のお母さん)は若い頃常に着物だったんだよなあ、とお年賀にはあまり関係の無いことを考えていたりします。現実逃避はだめだー。
冬課題の論文? もう最終日でいいです。だって考えまとまらないんだもーん(こら
こんな調子で小論文とか試験に出たらどうするんだという突っ込みがもう一人の自分から返ってきそうですが、本当にそうでもしないとこの休み中にしたいことがこなせない気がするのです。つまり追い詰められれば頑張る人なのです、私は。
なので、ぎりっぎりまで自分で自分を追い込むことにします。
ご来訪、ありがとうございます。連日サイトに拍手が入っていて嬉しいです。そちらも、どうもありがとうございます。
こんにちは、七海です。冬休みも終わりが近付きあわわわわ。
でもどうにか、年末からずーっと描いていたイラストが残すところ仕上げだけ、という段階に入ったのでうれしいです。あとは色の調整とホワイトだけ。
今日はずっと人物を塗り続けていたので、部屋がアルコールのにおいで満たされています。ぷんぷんです。
お年賀イラストのネタはあるのに紙は白紙なダメ人間。上記のイラストの色調整が終わったところで、急ぎ線画に取り掛かりたいと思います。袴と着物から鬼畜臭が漂ってきますががんばります。
とかそんなことを書きながら、KOLの美雪さん(主人公兄妹のお母さん)は若い頃常に着物だったんだよなあ、とお年賀にはあまり関係の無いことを考えていたりします。現実逃避はだめだー。
冬課題の論文? もう最終日でいいです。だって考えまとまらないんだもーん(こら
こんな調子で小論文とか試験に出たらどうするんだという突っ込みがもう一人の自分から返ってきそうですが、本当にそうでもしないとこの休み中にしたいことがこなせない気がするのです。つまり追い詰められれば頑張る人なのです、私は。
なので、ぎりっぎりまで自分で自分を追い込むことにします。
ご来訪、ありがとうございます。連日サイトに拍手が入っていて嬉しいです。そちらも、どうもありがとうございます。
2015年明けまして
明けましておめでとうございます。こんばんは、七海です。
大晦日は紅白見て、年越しかも南蛮そばを食べながらゆるりと新年を迎えました。
三が日の間に年賀状イラストを描けたらいいなーという願望だけ持ち合わせています。
問題は今日です。地元の神社に初もうでにいきました、歩いて。それはいい。
問題なのは雪です。大雪です。吹雪です。もう何年ぶりに見ただろうかというくらいびっしりと雪が積もっていました。もう真っ白の白銀世界で、何処までが道路でどこからが駐車場!? みたいな感じでした。
加えてものすごい風雪だったので、図書館に比べるとだいぶ距離が短いはずなのに、とても苦労しました。寒いし、痛いし……。鼻水出るし(下品ですみません)
これで去年みたいにこけて腰打ってたら最悪だったな!
しかし、そんな事もなくどうにか生きて帰ってこれたので、ほっとしています。
明日は再び父の里へ向かう予定になっているのですが、雪がどうなっているやらと思っています。今度は車ですが、車は車で危険が伴いそうなので。
せめて今夜はだらりと過ごそうかと思っています。買ってきたおみくじでも見て。
ご来訪、ありがとうございます。今年も宜しくお願いします。
大晦日は紅白見て、年越しかも南蛮そばを食べながらゆるりと新年を迎えました。
三が日の間に年賀状イラストを描けたらいいなーという願望だけ持ち合わせています。
問題は今日です。地元の神社に初もうでにいきました、歩いて。それはいい。
問題なのは雪です。大雪です。吹雪です。もう何年ぶりに見ただろうかというくらいびっしりと雪が積もっていました。もう真っ白の白銀世界で、何処までが道路でどこからが駐車場!? みたいな感じでした。
加えてものすごい風雪だったので、図書館に比べるとだいぶ距離が短いはずなのに、とても苦労しました。寒いし、痛いし……。鼻水出るし(下品ですみません)
これで去年みたいにこけて腰打ってたら最悪だったな!
しかし、そんな事もなくどうにか生きて帰ってこれたので、ほっとしています。
明日は再び父の里へ向かう予定になっているのですが、雪がどうなっているやらと思っています。今度は車ですが、車は車で危険が伴いそうなので。
せめて今夜はだらりと過ごそうかと思っています。買ってきたおみくじでも見て。
ご来訪、ありがとうございます。今年も宜しくお願いします。
| ホーム |